画面のレイアウトが乱れる方へ

 2002年12月27日から10日間、シーズンデコレーションも華やかなブリュッセルとパリで、非日常の時間を過ごして来ました。

 準備万端、憂いなしのはずが、多すぎた備えが憂いを呼び込むという大反省のおまけ付きの旅になりました。
 感動が大前提の毎日では、反省も刺激的というわけで、困惑、驚き、思案や悩みにポイントを置いたエピソードを御覧ください。旅の予定がある方にも、ない方にも、等しく楽しんでいただけるように、“観たことよりも体験したこと”を優先してピックアップすることを心掛けました。

 なお、内容的に「イタリア3都市エピソード」と重複する部分(特に“準備編”)はここでは省略しています。            

               03/01/17 

     ※ イメージは、ブリュッセルから送り返さざるおえなかった多すぎた備え、憂いの原因。

朝食について(ブリュッセル)                           リストに戻る

 
朝食付きのプランは週末に限定されるという、日本代理店のスタッフの一言で、自分たちが早々と予約をした218ユーロのお得なプランに朝ごはんは含まれているという確証が揺らいでしまったのが、コンラッド・ブリュッセルでした。

 4月に宿泊予定日を入力してオンライン予約をした時には紹介されたプランが、12月には確認しようにも出てこない...。メールで送られて来た確認書にも、プランの詳しい内容が明記されていなかった為に、数カ月間を経た出発前に“朝食付き”という詳細を入手するのに苦労しました。
 結局“GREAT AFFORDABLE”というプランは、月曜と火曜を含む我が家の日程では(12月には)予約受け付け対象外となっていましたが、わたしたちには、週末に限らず5日間ともプランが適応されたようで、朝食代金の請求はありませんでした。

 “FULL BREAKFAST”という単語が使われていたコンラッドの朝食は、フルーツやハム、チーズなどの冷菜(上、左イメージ)と、温菜、そしてパンとシリアル、スウィーツの3つのコーナーが設置されたビュッフェスタイルでした。

 初日に席に付いた時は、ツアー利用らしい日本人のグループが3組と欧米人ひと組以外は他にゲストもいなかったので、スタッフの許可を得て、ディスプレイの撮影をしました。親切なスタッフは、わわし自身の撮影をも申し出てくれましたが、これは丁寧におことわり...。余分なモノが一緒に写ったのでは紹介できるものもできなくなりますものね。
 ターキー、ポークロース、サラミ、香辛料付き、生ハム、スモークサーモンなど、ハム類はは6、7種類、チーズは少し少なめの4種類くらいだったでしょうか。ヨーグルトは市販の数種類とは別にプレーンタイプがボウルに用意されていました。ミネラルウォーターは、炭酸入りと炭酸なしにわけられて、それぞれ2、3種類。一応ラベルが添えられているのですが....4日間、向かって右に並べられていた炭酸なしのグループが、5日目は位置が入れ代わって左側にあった為に、最終日の朝は炭酸入りの水の味見をしてしましました。
 いつもと同じは、やはり通用しませんね。
 
  パンも、ほとんど毎日のように、サービスのされ方に変化がありました。
 右のイメージは、初日のものですが、バゲットの1本が程よくカットされていて(わたしにとって)“いちばんおいしい部分”を切り取ることができたのですけど、翌日は丸のまま、なんですね。他のゲストが手を付けてなかったからかとも考えましたが、次の日は、切り落とされた端がトレーに残っていて、パンそのものは3分の1くらい食されていました。
 最初にナイフを手にしたゲストが、端はいらないとばかりに置いて行ったのかもしれませんが....、その翌日にはスタッフが端を切り取って持ち去る所を目撃さいました。バゲットは、初日よりも少し長い状態でゲスト待ち、です。
  そうなると、2日目の丸のままというのが、本当はないはずの状態だったということでしょうね。

 バゲットがあるテーブルには他にプチパン(カゴ盛り)と2種類の食パンが置かれていて、右イメージのバスケットの向こうにはトースターも用意されていました。

 これとは別に、ディニッシュやマフィンのような甘味のあるパンも数種類(ブラウニーのような焼き菓子も)別のコーナーにあったのですけど、この種のパンは籐のカゴに取り分けられてテーブルに置かれている時もあれば、自分で取りに行く日もありました。置かれているテーブルがあったり、なかったり.....どのテーブルにも置かれていない日に、ディニッシュを取って席に戻って来たら、カゴにてんこ盛りにされた(同じ)ディニッシュが置かれていたりと、日々、さまざまでした。
 左が、ディニッシュパンのカゴが置かれていなかった日のテーブルです。
 右に半分ほど見えているのが、トーストした食パン。パンがとにかくおいしいので、これで作ったハムチーズサンドがGOODでした。

 コーヒはポットサービス。
 この日、試しに頼んでみたカプチーノは....やはりイタリアに一歩譲るという感じでした。
 
 温かな料理は、マッシュルームのソテー、目玉焼き、スクランブルエッグ、ソーセージにベーコン、ハッシュドポテト、ベイクドトマトというラインナップで、こちらは全日変わりはありませんでした。
 
 生野菜が全くないかわりにフルーツは豊富で、カットされたマンゴーやパパイヤパイナップル、薄皮も綺麗にむかれたオレンジ、グレープフルーツ、フルーツポンチ、ライチーやグァバ、ときどき苺もありました。ただし、マンゴーはリンゴのように固いものも“食べ頃”として出てくるので、当たりはずれがありました。
 すぐに食べられる状態でサービスされているフルーツとバスケットの中の丸ものは同じ種類です。そうなると、バスケットは“飾り物 ”として認識されがちですが、帰り際にオレンジやグレープフルーツをちょいと取って行くゲストはひとり、またひとり..。さすがにパイナップルに手を出すゲストはいなかったようですが.....バゲット横のプチパンが“お持ち帰り”アイテムになるのも目撃しました。
 ごく一部のゲストの行動なのですけど、どこに行っても遭遇するなあ...という感じ。

 3日目だったと記憶していますが、わたしたちの近くのテーブルに付いていた若い男性は、スタッフが置いて行こうとするナイフとフォークも、もういらないからと片付けさせたのに、コーヒを飲みながら新聞を読み終わると、気が変わったと見えてまた料理を取りに行ったんですね。でも、席にはフォークがない(だって「ごちそうさま」って言ったのよ)
。彼はちょっと辺りを見回して、近くのテーブルにセッティングされていたカトラリーからフォークだけを抜き取りました。
 感心したのは、その彼が食事を終えて出て行った後、スタッフは抜き取られたフォークの補充をしにやって来たことです。本当に、良く見ているのですね。
 パリへの移動が午後だったので、比較的ゆっくりできた最終日(ようやく、明るい中庭を見ながらの朝食でした。右上、パンのイメージの奥の闇は、朝8時過ぎもものです。)わたしは、気になっていたミルクのチェックを試みました。
 ミルクは2種類。(右イメージの銀色の容器)
 低脂肪のものに対して“Full Milk”というものがありました。

 席についた後、まず最初にミルクを取ってきて、食事の間放置したらグラスの中で分離するかどうか....ノンホモかどうか確認したかったのです。
 色合いに特色はありませんでした。苦手な牛乳臭さも感じられず、高温殺菌でないことは確かでしたが....1時間経過しても、グラスの中に変化は見られませんでした。

 主人の視界には、グラスを凝視するわたしを“観察”しているスタッフがいたそうです。
「ウチのミルクに何か問題でも?」と言いたそうな表情だったとか...。

 もちろん、何の問題もありません。結局分離しなかったミルクはキチンと飲み干しました。思ったよりも薄い感じで、ノンホモのクリーム部分(分離して上部に集まる部分)を取り除いたという風味でした。もしかして、低脂肪の方を持って来ちゃったかも...というのは、後になって感じたことです。

 あると信じて楽しみにしていたワッフルが、ついに1度も登場しなかったことだけが残念でした。

                                         03/03/24 
リストに戻る