画面のレイアウトが乱れる方へ

 2002年12月27日から10日間、シーズンデコレーションも華やかなブリュッセルとパリで、非日常の時間を過ごして来ました。

 準備万端、憂いなしのはずが、多すぎた備えが憂いを呼び込むという大反省のおまけ付きの旅になりました。
 感動が大前提の毎日では、反省も刺激的というわけで、困惑、驚き、思案や悩みにポイントを置いたエピソードを御覧ください。旅の予定がある方にも、ない方にも、等しく楽しんでいただけるように、“観たことよりも体験したこと”を優先してピックアップすることを心掛けました。

 なお、内容的に「イタリア3都市エピソード」と重複する部分(特に“準備編”)はここでは省略しています。            
               03/01/17 
     ※ イメージは、ブリュッセルから送り返さざるおえなかった多すぎた備え、憂いの原因。

 飛行機を決める

 
2002年もひと月が過ぎた頃、わたしたちは年末の旅行先をブリュッセルとパリに選定しました。

 行き先が決まれば、次は飛行機というわけですが、この時期、既にベルギーへの直行便はありませんでしたから、どこで乗り継ぐかが問題になります。パリに寄ることを考えれば、エールフランスが便利かとも思いましたが、運行スケジュールは必ずしも理想的ではありませんでした。関空の出発が午後で、パリでの乗り継ぎが約2時間、ブリュッセル到着が21時を回るんですね。もう一つの候補、ルフトハンザは出発が早い分だけ、ブリュッセル到着も早くなります。冬のヨーロッパですから、明るいうちというわけにはいきませんが...それでもエールフランス利用よりも4〜5時間
早い到着は魅力でした。
 
乗り継ぎですから、地上サービスは比較しても意味がありませんが、双方とも送迎サービス等はありませんでした。
 シートピッチは、この時点ではエールフランスの方が広めでしたが、シートの幅はルフトハンザの方が広いという一長一短....。帰りだけでも直行便のメリットがあるエールフランスを第一候補に選んだわたしたちは、後は料金次第ということで、HISのカウンターに向かうことになりました。

 


 旅行代理店の支店を変える

 本来なら1月中には飛行機の座席予約を終えておきたいところでしたが、 この年3月に千歳から京都に引っ越しをした我が家では、立ち上がりが少し遅れました。
 ビジネスクラスも取り扱うHISの支店が大阪にできるという情報があったので、新宿の本店と電話で交渉するよりは,直接支店に出向いた方が(今後の為にも)良いと思えたんですね。

 ところが...もうずいぶん前の話ですし、支店も今はかわっていますから、特定の誰かに迷惑がかかる時期は過ぎたと思うので、話してしまいますが...この支店が大問題でした!

 最初に(結果として、最後になりますが...) 店に向かったのは、4月の半ば過ぎでした。新宿本店からの情報で場所を確認して訪れた大阪支店(正式名称は不明)のビジネスクラス部門は、建物の裏側部分にこじんまりとしたスペースが仕切られてありましたが、担当者は全員が接客中で,わたしたちは、応対してくれた男性スタッフから支店長の肩書き付きの名刺を受けとりました。...おお! 支店長自ら!...と、感激するものではありませんね。
 飛行機の手配などという業務に慣れていらっしゃらなかったようで....。

 出発日と行き先が決まっているわたしたちに必要なのは、価格と空席状況の情報だったわけですが...なぜか、同時にことが運ばない...。空席状況の提供がないんですね。で、ルフトハンザだと、帰国便が早すぎて,パリで朝ご飯も食ていられないことになりそうなので、エールフランスを選択したのですが、まず、申し込み用紙に必要事項を記入しなければなりませんでした。電話で申し込むと、スタッフが代筆してくれていたんだろうなあなどと思いつつ、用紙と向き合ってると、第2希望はルフトハンザでいいですか? と...。つまり、回答は後日になるので、第2希望まで記入して欲しいとおっしゃる...。
 時は、間もなくゴールデンウェイークが始まろうかという時期です。新宿本店なら、1月であってもその場で空席の有無が分かるし,空きがあれば確保もできるわけで、そもそもは、だからHISは便利よね、という我が家の認識にに亀裂がピキ、ピキピキ...。念の為に新宿本店での過去の経験もお話ししましたが、大阪店では「予約受付前なので、一旦お預かりして...」というのですね。
 この時点で、じゃあ,やめます、と帰ればよかったんですが、なにぶん,新宿本店に最後にお世話になってから2年余が経過していましたし、HISのシステム自体が変わった可能性も否定できず、もやもやしたまま、申し込み用紙、第2希望欄にも記入...。ところが、その間、いきなり、空き具合だけ見て来ますね,と奥に引っ込んだ支店長は、「エールフランス、の2席取れました。」と言って戻ってくるではありませんか。最後の2席だったとかで「確保できてよかった」などといわれたので、この場で予約ができないのががおかしいと思いましたと、皮肉のひとつも口をついてしまいましたが、相手に伝わったかどうか.....。

 とにかくも席が確保できたのなら、乗り継ぎ便も一緒に見ていただかなくては...。すると、新たな問題が浮上。
 エールフランスのHPで、日にちと行程を入力した結果案内された、パリからブリュッセルへの乗り継ぎ便の番号は飛行機ではなく列車だというのですね。飛行機は...1便も飛んでいないということで、列車利用しか方法がないことが分かりました。ただ、ここでもパリ北駅から乗車といわれて、エエエ〜と絶句するわたしの横で時刻表を調べていた主人が、
乗り継ぎ便として案内された番号の列車は、空港駅から出ることを発見しました。 北駅とはえらい違いですが、支店長は自分の説明と事実が一致しなくても、気になさらない方でした。あ、じゃあ空港駅からの列車を取った方が便利ですね、とは言うものの、列車の発売はまだまだ先なのでと、またもや第2希望を申し込み用紙に記入させられました。
 目的地はブリュッセルなのに、パリまでの往復の飛行機だけの予約ができたわたしたちは、内金として6万円を納めて、大阪支店を後にしたのでした。(内金も,振込用紙を渡されたのですが、印字金額が12万円となっていて、「なぜ?」と尋ねる「間違いでした。」と金額を2本線で消して、訂正されたんですね。ボールペンで金額が訂正された用紙はトラブルになりかねない気がして、現金で支払って領収書をいただきました。)

 帰宅後、わたしたちは エールフランスのHPにアクセスしました。
 予約ができたフライトの確認と、ビジネククラスのサービスをチェックする為でしたが、そのHPで,わたしたちはあっと驚く事実を発見することになりました。
 なんと!! エールフランスでは、パリ、ブリュッセル間のフライトを廃止、代わりに乗り継ぎ便として列車タリスの一等席を採用、乗り継ぎ列車は飛行機の予約と同時に申し込むことになってるのでした。ということは? ということは...予約しなくちゃいけないんじゃないの、わたしたちも! ということですね。 
 
 翌日、わたしは、エールフランスのインフォメーションスタッフにコンタクトを取って、自分たちの解釈が間違っていないことを確認してから、かの支店長にパリ(空港駅)からブリュッセルまでのタリスの予約を(乗り継ぎ便は飛行機と一緒に申し込むそうなのでと、HPでも書いてあるし、エールフランスのスタッフにも確認したのでと説明もして)お願いしたのですが、満足のいく結果は得られませんでした。そういう情報を把握していないらしく、あくまでも列車の予約はもっと先という相手に(単なる列車の予約ではなく、乗り継ぎ便なんですってば!...心の声)わたしは,忍耐強く、とにかく予約が受け付けられるかどうか、試みていただけませんかと話したのですけど、お返事は、エールフランスの営業担当者に確認を取って、後日連絡をするというものでした。しかも、その担当者と連絡がつくのは連休明けだとか...。
 
 忍耐の壁が崩れ始めたわたしは、新宿本店の、かつてお世話になったスタッフに電話をかけて、コトの経緯を説明、大阪支店と縁を切って、新宿本店のお世話になれないかと相談を持ちかけました。本店のスタッフは恐縮して話を聞いてはくれましたが、この時点では「お引き受けします」という話にはなりませんでした。
 大阪支店での予約をキャンセルして、新たに新宿本店で予約を取ると言うなら話は簡単なのですが、なんといっても“最後に2席”でしたから、新たに予約ができる席がないんです。支店で予約をした席を本店の取り扱いにする...というのは、難しい注文だったみたいですね。

 けれど、およそ1週間後には,この難しい申し出を受けてもらうことになるのでした。 

 それというのも、本店のスタッフと話した後、わたしは再びエールフランスのスタッフと連絡を取って、乗り継ぎ列車の予約を旅行代理店がしてくれないので困る、と告げ口をしたところ(もう,告げ口そのままの気分でした。)驚いたスタッフが「僕がこっちで予約をしておきます!」とタリスの手配をしてくれたんですね。エールフランスが乗り継ぎ便として確保しているタリスの席にも限りがあるそうで、万が一満席になって、乗り継ぎ便のメリット(無料です。ポーターサービスもあります。)も無くなっては大変というわけで、これは,エールフランスのスタッフの好意でした。後で、営業スタッフから代理店に予約完了の件も伝えるという話もいただいて、これで、めでたく日本発パリ経由、ブリュッセルまでの行程が繋がったわけですが....わたしの気持ちがね、切れてしまいました。

  それで、わたしはアクションを起こしてくれない代理店にほとほと困っている状況をエールフランスのスタッフに話して、我が家の予約をHISの大阪支店から新宿本店に移し替えることが可能かどうかと尋ねたんですね。不可能ではないということでした。ただエールフランスでも大阪の売り上げを東京に回すということになるので、自分の方でもサポートするのでなんとかこのままで...とも言われました。このスタッフの機転で、乗り継ぎタリスの予約もできたわけですし、後はこちらが支払いを済ませるだけの話で、このままで困ることもないといえばないのですが...大阪支店の支店長は、連休明けになってもお約束の連絡を寄越さなかったんです。
  列車の予約が終わっていることが分かったからかもしれませんね。
 他から手を回されたことでいい気分ではなかったのかもしれませんし、気分以前に、問題が解決していることで連絡の必要を感じなかったのかもしれません。いづれにしても、わたしはこの人と100万近い取引をするのがどうしてもイヤになりました。そこで、再び新宿本店へ電話をかけたんですんね。
 エールフランス側が不可能ではないと言ったことを、HISに実行してもらう為でした。前回はできるかどうかの問い合わせでしたけど、この時の電話はできることを前提にしてかけたものです。
 
 手配ができることを確認しないまま、手配も試みない大阪支店(の支店長)の代わりに、エールフランスのスタッフが手配をしてくれた事実を伝え、そして未だに連絡もいただけない大阪支店と、それでもわたしはおつきあいをしなくてはいけないでしょうか?と
 で、漸く、新宿本店が骨を折ってくれることになりました。
 一旦は大阪支店に話をするということでしたが、その日の内に我が家の予約は新宿本店扱いになる旨の連絡が入りました。わたしは、蓄積していたストレスから一挙に開放されて、その後も出発まで(この件では)心穏やかに過ごしましたが、店の方ではエールフランスと話をつけ、大阪支店とも話をつけ、我が家が支払った内金を支店から本店に移す経理処理も行わなくてはならず、なかなか大変だったようです。
 でも,新宿本店が“折ってくれた骨”のお陰で、我が家のHISへの好感度は、結果として高まりました。

 現大阪支店は、この時とは場所も違っていますし、お世話になる機会もないので,サービスのレベルは分かりませんが.....何かもやもやしたものを感じた時は、近くの支店よりは遠くの本店 かもしれませんね。


                                          05/03/17 

リストに戻る  
 
 

 
 

">