画面のレイアウトが乱れる方へ
E



 かつて、日本一の過疎の村とまで言われた占冠の地に通年滞在型リゾートとして開発がはじめられたアルファ・リゾート・トマムは、日本経済の低迷に連動するかのように失速して、トマム開発とその後の歩みとは無関係の第三者の手にゆだねられ、2012年には『アルファ・リゾート・トマム』の名称も失いました。1983年12月の開業から20数年、時代を振り返ればアルファ・リゾート・トマムひとつが短命だったわけでもありませんが、開発計画半ばでの幕引きは、リピート利用者には“惜しい”の一言でした。
 今となっては、バブルの遺産、失敗した開発の象徴のように語られるトマムは、2017年に再びの売却がニュースにもなりました。今後は、エリアの一部にクラブメッド開業の計画もあるようすで、アルファ・リゾート・トマムの軌跡は記録からも記憶からも薄れて、単に破綻した巨大リゾートと位置づけられて終わるのかと推すと、残念でなりません。
 過ごしたひとときを結果と共に葬らない為に、10年経っても10年前に楽しんだことを楽しかったと懐かしめるように、今ここで、失われたアルファ・リゾート・トマムの思い出話をはじめることにしました。

 なお、2009年以降、わたしはトマムの地を訪れていません。
 今在るリゾートについては“モノ言う”つもりもありませんが、アルファ・リゾート・トマムの終焉の結果として生じた事柄を、基本的には歓迎できない本音があることはお断りしておきます。当サイト内のトマムに関わる情報、コメントは、2008年以前にアルファ・リゾート・トマムを利用した経験のある方、またはその頃までのトマムをご存知の方、興味をお持ちだった方を対象にしています。

                                     2017/01/12 

 


スキーリゾートから通年型リゾートへの環境づくりが加速した1998年頃まで。

 

 1990年前後、北海道では、テーマパーク、リゾートの類の施設の開業が続きました。
89年、グリュック王国、90年、カナディアンワールド、ファンタジードーム、登別マリンパークニクス...のちに言われるところの、バブル崩壊期に開業した施設は少なくありません。計画はバブルの只中で、景気良く始まったのでしょうけど、短命でした。同時期に開業したスキー場、ゴルフ場、ホテルや、記念館なども、閉鎖、廃業にまで至らずとも変わらず(当初のコンセプトのままに)あるほうがめずらしいかもしれませんね。93年開業の、息が長いと思っていたルスツタワーも、今はウェスティンのブランドに寄っちゃいいましたし...。

 トマムも類にもれずですが、 それは次ページにゆずるとして、当時は...いわゆる施設建設ラッシュ期だったトマムに、バブル崩壊の影響を懸念する雰囲気はなかったに思います。開発計画にはそれなりに興味を持って聞き及んではいましたが、壮大すぎて、話半分...それ以下でも十分と思っていたところに、全室スイート仕様のタワーだの、イタリア、シエナをイメージした街作りだのと、増えていく宿泊施設計画を聞くにつけ、快適な滞在空間が混雑で犯される『将来』を心配したくらいでしたっけ。新千歳空港内のトマム専用ラウンジやVIZの開業は流石に嬉しかったですけど、その辺りで、通年型リゾートの環境は十分に整ったように見えましたし、国際会議場とか、劇場とか市場とか、長くてもい1週間程度の滞在が限度だったわたしたちには、必須カテゴリーではなくて、全室スイートのガレリアも(主に利用するようになるとは考えていませんでした。)実は、最初は、軽いストレスアイテムだった気がします。 
 大学や飛行場と言ったエリア外に拡大する予定の、街づくり計画は利用者としては直接関わるものではありませんが、スイートルームを当たり前に利用するゲストとは、空間を共有することになるのですから....。
  ちょうど、この頃だったでしょうか、道内在住の知人が(トマムは)自分たちには場違いなところと称して、利用選択肢の外に置いているのを知って、近場にあるのに勿体無いと思いつつ、理解できる部分もありました。 泊まりがけでスキーなんて...というのはもちろん、スキー場で、鉄板焼きだの天ぷらだの『なかった環境』でしたから...。
 
 欧州型リゾートをコンセプトに開発が始まったトマムは道外客をターゲットにしていたと記憶していますけど、供給も、都心の価値観に寄り添っっていた印象があります。オークラのノウハウを取り入れたサービスもアピールポイントでしたっけね。サービスの完成度は、一旦横におくとして、スキー場ではおよそ要求されてこなかった滞在環境は、もちろん、我が家も場違いと感じるべき空間だったのかもしれませんが、弾けたとはいえまだバブルの世はの中にあった時代、おそらくは他の多くの道外客が評価したであろうコストパフォーマンスの高さが、場違い感をにぶらせたのでしょうね。
 六本木のステーキハウスや銀座の天ぷら店はあえていうまでもなく、ポットサービスでもないカップ一杯のコーヒが1000円という店が普通にあった時代です。トマム価格は、その内容のからすれば破格に思えて、お財布にやさしく、リピートを後押ししてくれました。
 それなのに....全室スイートのタワーホテル...入場料5千円のVIZの中に5千円の利用料金が必要なリラクゼーションコテージ...トマムが向かうステイタスにそぐわなくなって、利用しにくくなったら..イヤだな、もう、十分なんだけど...と新設の施設に刺激されつつも、先々の関係に懸念を抱いていたのがヴィズ開業の頃だったでしょうか。
 幸か不幸か、トマムの開発計画は順調には推移せず、我が家も『場違い感』と真正面から向き合うことなく、リピーター席に座り続けることになりますが、予定通りにスイートルーム仕様のホテルがドンドン増えて、ベッドサイドに朝食が運ばれてくるようなサービスが定着していたら、途中で立ち上がってたかもしれませんね。

 場違い感だけでなく、逆に、未完成状態の不景気感や不自由感も、席をたつきっかけにはなり得る要素だったはずでしたが...少しの背伸びが刺激的な、でも無茶な捻出はせずとも利用できる手頃な非日常への執着が、いつの間にか愛着へと変わって、立つに立てない状態に陥るまでが、あっというまでしたっけ。

 建設費未払いで施設の一部仮差し押さえ云々の報道がなされて、トマムの資金繰り悪化が表面化した93年以降、トマムに、新たな宿泊施設の開業はなく、開発計画は停滞(多分もっと他の、先の見通しが立たない状況をさす単語の方がふさわしい...。)します。
 会員権1棟まるごと買いを予定していた某生命保険会社の破綻で、利用者の確保が叶わなくなったガレリアは、母たちが、「そんなアホな。これだけの部屋を、間違えてるわ。」と全く信じなかった破格のルームチャージで一般の利用を受け付けるようになり、VIZの入場料金も、割引き利用を経て価格が見直されます。やすくなることはありがたい...とはいえ、安さ求めてはいないという声もありました。我が家も、正確にはそれ以上の安さは不要...安さに連動する内容の劣化が....残念の一言だった思いが蘇ります。朝食のパンなどは特に....つくり人がいるので当時はあからさまにいうことも抵抗がありましたが、避けるようになりましたよね。
607
 スタッフの言葉を借りれば、ハードは十分に整ったので今後はソフト面の充実を...という話でしたが、新たな施設の開業で話題を呼ぶことはできなくはなくなったので、サービスで評価を高める(そうぜざるをえない)という解釈では、納得し難いな〜という低価格路線......。もとより、ここまでできれば十分と感じていたVIZまでは開業済みでしたから、既存の施設を既存のコンセプト通りに運営してくれれば、さらなる開発が頓挫しても別に...という本音があったわたしには先の計画の頓挫よりも現状の変化の方が気になりました。
 (上イメージはVIZ内部とシンボル的アイテムだったロゴプール。内外の気温差数十度の冬季でも多用されたガラスは曇ることなく外の景観:を映し出していましたが、正面の三角窓が隠れる位置に下された巨大スクリーン映し出される映像を楽しめたのは...タイミングにもよりますが、我が家は2度だけだったでしょうか。
 ロゴプールの向こう側 の三角屋根がリラクゼーションコテージ。手前にあるサウナコテージとシメントリーな作りでした。開業当時、大混雑のVIZで、席が確保でき、リネン類の交換、飲み物の提供も無料で、食事のオーダーもできました。10時頃から夕方まで長居して、昼食も午睡もリラクゼーションコテージでという1日も、すぐに『いっつもクローズ』状態になって、長くは続けられませんでした。)

 椅子にたとえれば、ハイバックのアームソファは増えない、新調しないかわりに、ベンチが増えてきた?という感じ。 ソファが傷んででるわけじゃないし、プラスティック製みたいなベンチ、必要ないでしょというのは、先にソファに座っているものの言い分かもしれませんし、わたしにはたちにはわからないトマムの事情では現状維持ではダメだったのでしょうけど、異なる価値観が混在していく変化に、悩んだゲストも少なくでしょう。

 勝手なもので、スイートルームが主流になるようなリゾートで遊ぶには、自身のクオリティが不足しそうと言いながら、身の丈にあったらつまらないという...その気持ちを汲み取ったかのように、サポートに徹してくれたスタッフのおかげで、わたしたちはベンチを嫌って、ソファに座り続けたのでした。古くなる一方のソファのメンテナススが会社の方針だったとは思いませんが、クッションの入れ替え、生地の張り替えも怠りなく、....『以前』を知り、当初の在り方を評価するリピーターは、スタッフのトマムスピリッツに抱かれて居場所が保たれていたのでしょうね。

 当サイトでも賛否の意見があったトマム流サービスとホスピタリティー。 オークラのノウハウに学んだスタッフの柔軟な対応力のおかげで、我が家でも『以前とは変わった』ことに気づかず過ごしたことが、後にわかったこと以外にもたくさんありそうな気がします。
 ガレリアに宿泊時以外の時にもあたり前に利用していたルミエールでの朝食とか、支払いは現金かカードと案内があるところでの部屋付とか 、エリアないバス運行時間外のゴルフ場への送迎とか.....本当なら、不便になった、今まではできてたのにと、ため息混じりに不満の一つも口を付くところ、不便になったことを知らずにいたわけで...夕食の料理のリクエスト、レイトチェックアウトの要望などスタッフに余分な手間をかけていると自覚していたことのほかに、我が家のように、リピーターを変化の渦の外に置いてサポートしてくれていたスタッフの存在があって、縁を繋いでいたゲストも多いでしょうね。

 急ぎすぎた開発、失速と評され、かつてのように『いい話』が途絶えたこの時期の数年は、道内在住期間とかさなって、我が家のトマム利用頻度がもっとも高くなった時期でした。
 宿泊施設増設にかぎらず、スキー場やゴルフ場の拡大、ヴィスの2期工事着工ももう無理、という気配を感じながら、それでも、その時に完成していたものは、贅沢に計画され、こだわりと共に生み出されたものでしたから、簡単には褪せるものではありませんでしたし、価値観が多少異なるゲストと空間を共にする事態にも理解はできましたから、トマムにの利用をやめる選択はありませんでした。 
 ほかの観光地への行き帰り、事前のリクエストで(その頃から、価格も内容が見直されたメニューを見ることもなくなりましたっけ。)好みの料理が楽しめること間違いなしのレストランの利用だけを目的に 訪れることもありました。

(差し押さえ報道で)リゾートのイメージは地に落ちたと嘆きながらも転職の選択をしなかったスタッフがいるトマムは、我が家の日常の中の非日常で、利用とともに愛着が膨らんでいった時代、怪しい雲行きの先に青空を願った、愛おしい時代でした。



 計画段階ではビヴィラマルシェ と紹介された、場所に開場したアビチ。
 この後、建物は増設され、建物に囲まれた広場では、市場も登場の予定でした。 

                                 2018/08/02 

リストに戻る 

徒然話一覧に戻る