そぞろ歩けば 
     パン屋に当たる

 昨年、偶然に流行のパン店との縁がありました。

 車のサービス点検で販売店に向う道中で、目にとまった赤い店構えのなにか...ケーキ店かもとの印象を抱いて通り過ぎた店が、いわゆる『行列のできるパン屋さん』だったのです。

 1日、あるいは数日を要する定期点検の場合は、車は取りにきてもらって、点検終了時に届けてもらっていますが、1〜2時間のサービス点検に「取りにきて」のオーダーはしにくい...というわけで、週末の買い物の前に、少しだけの回り道をして、車の販売店へ。いつもなら店内でコーヒーなどをいただきつつ時間を潰すところでしたが、気候も良かったので、わたしたちは、初めてのエリアをウォーキングがてら赤い店のチェックにむかったのでした。
 車で通り越した目的地は、徒歩で戻ると結構な距離があって、店があったのは意外に不便な場所でした。が、ビックリしたことに、数十分の間に、店の外にまで行列が出来ているじゃありませんか。
 一見してすぐに店名が記憶できない(読めない)店は、ケーキ屋ではなくパン屋さんでした。行列の出来るパン屋さん...?その行列に参加するかどうかはちょっと迷いましたけど、車の点検上がりまでまだ時間はあるし、手ぶらで戻るのも惜しい気がして、わたしは行列に参加しました。

 広くはない店内正面にショーケース、左手にレジカウンターというレイアウトで、順番が来てショーケース前でパンをオーダーすると、トレイに乗せられたパンがレジの方に回されるので、順番に会計を済ませて商品を受け取るという流れでした。この時の、オーダーまでの待ち時間は20分程だったでしょうか。
 パンの包装、合計額の集計、お金のやり取りのあるレジは、パンのオーダーよりも時間がかかるため、先詰まり傾向...会計までも多少の待ち時間がありました。しかも、予約済みのお客が、オーダーの列に並ばずにレジ待ちをするので、レジには、ショーケース前を経由してレジ前左側からの並び客と、ショーケース前経由不要で入り口から直接レジ右側に取り付く予約客とが、お互いにレジ前で進路を塞ぐ感じで、なかなかに大変でした。

 需要が供給を上回っているといえば、お店側としてはいい傾向なんでしょうけど...多少のストレスを自覚しつつ“お買い物終了”して出ると、外で待っていた主人が、店舗情報をネットで調べていました。
 店舗名を入力したところ、ヒットした食べログのサイトによれば、全国パン屋のランキング1位の店だとか....。 大阪、関西とかの縛りではなく、全国といわれれば...なるほど..とはすぐには納得は出来ませんでした。
 というのも、商品のラインナップが、フワフワ、サクサク、あるいはしっとりではなく、ズッシリ、ドッシリのハードタイプが主流で、好みがハッキリと分かれる店だと感じたからです。ひろく、あまねく好評価が得られ易いとは思えなかったんですよね。
 もっとも、投稿者は、購入出来る環境にある“お客”だとすれば、全国ランキングといっても実は限定された地域での評価と考えるべきかもしれませんが、それでも1位は...まさか、近場にそんな注目ののパン屋があったとは!...と驚き半分、感激半分で持ち帰ったのが、イメージのハード系パン各種です。
 パン ド ミやクロワッサンが人気らしいと言うことは後で知りましたけど、それはそれなりにもちろんおいしいんですが、同様に、あるいは(我家の好みとして)それ以上においしいと思えるパン屋を何件かはすぐに思い浮かべることができるレベルのおいしさで、食べログ1位のパン屋の主流はやはりハード系だと思いました。
 言い換えれば、これほどに重量感のあるパンのが充実している(種類がある)のがすごいので、好みに合えばこの店でなくちゃ入手出来ないようなパンが目白押しと言うことです。 


 
で、主人のツボに上イメージのパン ラミジャンがピタリとはまってしまいまして、それ以降、毎週末とはいかないものの、回り道をして、スーパーの前にパン屋で並ぶことを何度か繰り返しました。
 駐車スペースはありませんから、主人は車を近くのコンビニへ、コンビニコーヒーを飲んで時間を潰し、コンビニのオリジナル商品を物色して時間を稼ぎ...駐車料金がわりにレトルト食品などを買うので、一時期、我が家の週末にはコンビニ食品が増えましたっけ。

 
一時期と言うのは、既にパン屋は昨年の場所から移転して、もう、コンビニに車を止めることもなくなったから....。

 移転の情報は、行きつけのパティスリーのシェフから聞かされたあとで、くだんのパン屋の公式HPで確認しましたが、計画された時期は判りません。ただ、店は10年以上前からそこで営業していたということですから、移転するにはそれなりの理由はあるのでしょう。おつきあいが浅いわたしは、本当のところは解りません。
 残念なのは、少しルートを変えれば週末の買い物ついでに立ち寄ることが苦にならない場所にあったのに、出会うのが遅かったことでしょうね。

 この店に出会ったことで、数ヶ月、これまであまり我家の食卓に乗ることがなかったパンを味わう機会に恵まれました。ハード系のパンが好みじゃなかったという話ではなく、好みに合うハード系に出会えなかったというだけのことで、実際、パリからでも田舎パンをトランクに入れて持ち帰った我家にとっては、パン ラミジャンはまさにマイブームになりかかっていたところでしたが...移転先まではちょっとね....電車を利用して買って帰るには、食感に留まらず、いろんな意味でハードなパンですもんね 。

 ハード繋がりで言えば、パン購入の行列は、行くたびに長くなって、結果的には、初めて利用した日の20分程が、一番大変じゃなかったと言うことになりました。食べログランキングの効果か、移転情報の故か、(数回利用の)わたしが言うのもなんですが、目に見えて初めての利用者も多くなりました。クロワッサンやパン ド ミは予約分で供給の限界になっていた様子です。
 お客対応も同様で、わたしが最後に利用した3月には行列2列、店の外に左右に分かれて延びていました。
 右側が(ショーケースを目指す)パン注文の列、左側が(急上昇中?の)予約客のレジ待ち行列、パンの注文を終えたあと、その場でレジを待つことなく、店外に出てレジ待ち列の最後尾“合って、加えて、パンを注文しようと思って並んでいる初めて客も混在していて、順番が意味を持たない列になってたんですね。
 パンを注文し終えて外に出てしまったら、「次のお客様...こちらのパンをご注文のお客様〜。」と呼ばれたって聞こえちゃしない....注文の順に会計を済ませるだけなのに、間に未だ注文を終えてない客や、予約済のパンを取りにきたものの、“来ました”と名のることもなく黙って並んでいるお客が混在している列に並ぶ理由は無いと判断したわたしは、店内の角で、自分がオーダーしたパンがレジにくるまで待っていましたが、並びもしないで突っ立てるオアバサンに疑問を持ったお客もいたことでしょうね。
 その間にも、「パンの注文はそちらの列に。」とか、「予約のお客様はあちらでお待ちを」とか、....順番が来て初めて並び間違いを知らされるお客の様子を眺めながら、ひとごとながら、もっと早い段階で案内できないものかと、言いたくなる気持ちを、わたしはこらえました。スタッフは大忙しで、店外の列の整理まで手が回らないのは一目瞭然でしたから...。
 おそらくもっと並ぶんだろうと言う和さされる移転先...予約客には来店を知らせる記入紙を用意するなどして並ばせない...(異なる目的でのまぎらわしい列を作らせない)などのひと工夫がほしいですね。

                                      16/04/07
 

リストに戻る