画面のレイアウトが乱れる方へ

 2002年12月27日から10日間、シーズンデコレーションも華やかなブリュッセルとパリで、非日常の時間を過ごして来ました。

 準備万端、憂いなしのはずが、多すぎた備えが憂いを呼び込むという大反省のおまけ付きの旅になりました。
 感動が大前提の毎日では、反省も刺激的というわけで、困惑、驚き、思案や悩みにポイントを置いたエピソードを御覧ください。旅の予定がある方にも、ない方にも、等しく楽しんでいただけるように、“観たことよりも体験したこと”を優先してピックアップすることを心掛けました。

 なお、内容的に「イタリア3都市エピソード」と重複する部分(特に“準備編”)はここでは省略しています。
             03/01/17 
     ※ イメージは、ブリュッセルから送り返さざるおえなかった多すぎた備え、憂いの原因。

  飛行機の感想 エールフランス

 飛行機やホテルの手配を個人でするようになってから、わずか3回目にして、飛行機のクラスのグレードアップは2度目!しかも、内1回の旅行は2クラス制の機体でしたから、グレードアップはあり得ない...ということで、往復会わせて4度の搭乗で2度のグレードUP !
50%の確率です。
 正直なところ、なんで? なんで? ど〜して?と、疑問が先行して、実際に席に着くまでは落ち付かないものです。今後の対策のために、グレードアップの対象に選ばれた理由を聞かせてくれれば、スッキリするんですが...今回は、グレードアップになったという説明もなかったので、後から“呼び出し”がかからないかしらと,喜ぶのも自重したものです。間違いでしたという話になったら、旅の初日から落とし穴に落っことされるようなものですもんね。

 でも、おかげさまで、わたしたちは初めて手にするファーストクラスのパスで機内に乗り込み、最前列6席の、右窓側の2席に案内を受けました。
 正直なところ、ヴァージンのアッパークラスに座った時のような、大感動はありませんでした。
 我が家が飛行機(航空会社)を選択する際に参考にしている雑誌では、最新情報として、ビジネスクラスでも導入されだしたシェル型の座席が紹介されていましたから、エールフランスのファーストクラスは(罰当たりなことに)旧式のフツーの席に思えてしまいました。シートピッチでいえばアリタリアのビジネスクラスの方が広かったし、座席の幅もJALのビジネスクラスに比べて、とてもゆったりしているようには思えませんでした。
  本来利用するはずだったこの飛行機のビジネスクラスと比較すれば、もっと感激できたはずなのですが、実は、比較するだけの情報を、わたしたちは得ることができませんでした.というのも、ファーストクラス1列の後ろには仕切があって、 ほとんどの時間、通路にもカーテンが引かれていました。わたしたちが、仕切の向こうを見たのは、搭乗して席に着くまでの一瞬だったんですね。主人によると、エールフランスのビジネスクラスはJALよりも狭そうに見えたそうです。アップグレードの恩恵を受けていなければ、ブツクサ言っていたかもしれませんね。 

 パリまでの10数時間、わたしたちは仕切の後ろとは無関係に過ごしました。
 食事その他の機内サービスは、わたしたちの席よりも前で整えられ、トイレも前にありました。視界に入る人間はスタッフを除けば、自分たちの他には4名の乗客という...もう飛行機の利用では2度とはあり得ないような、特殊な環境での10数時間です。
 前後に座席がない、つまりは他人の影響を受けない快適さを痛感しました。そもそもシートピッチゆったりしてても、リクライニングの角度が大きければ、自分の使える空間は前列のゲストの気分次第..というわけで、目一杯座席を倒されようものなら、見たくもない後頭部が視界に入って...あ〜、やだやだということにもなりまねません。(アリタリアは...なった。)シェル型座席への移行も、やだやだということがないようにとの改良なのだと思いますが...本当に、ほぼフラットに倒しても、後ろは壁で目線はないし、足元も好きなように使えるし,パーソナルスペースがしっかり確保されているので、本気でリラックスできました。座席の大きさよりも、重要なのは保証された空間かもしれませんね。

 不定期に出されるおやつが、フォションの可愛いパッケージ入りだったりして(右イメージ)結構頂き物にも、感激できました。
 わたしはすぐに、持参したジャージのワンピースに着替えてくつろぎましたが...スリッパ、洗面グッズセット等と一緒にリラックスウェア(ジャージの上下セット、袋入り)の配布もありました。これが意外にも我が家好みの天然素材、コットン100%! 使えるということで主人は使用後、わたしは未使用のまま持ち帰りました。
 
 自覚するような疲労感もなく、ラッキー(あたりまえ?)で順調な旅の始まりでした。

                                        05/08/25 

 飛行機の感想 日本航空

 
帰路の利用は日本航空でした。

 JALのビジネスクラス利用は2度目ですが、いずれもコードシェア便として、たまたまJAL機材に当たった前回とは違って、今回は往路か帰路のどちらかはJAL利用にしたいなという、色気を持ちながらの飛行機選びでした。
 フライトスケジュールを見て、帰路便はJAL機材になりそうだと分かったときには、ラッキー! と思ったものです。
 JALがとても好きというわけではありませんが、最初からJALを選択するとかなり割高な事実があるので、何となく、エールフランス料金でJALを利用するのは、お得感があるんですね。しかも、「え〜?」と言いながら(価格で気分を収めて)やむなく利用することになった前回の結果、JALはそれなりに快適だったので、大感動もないかわりに失望もないだろうという安心感がありました。
 特に、帰路の便で予想が立つというのは、悪くはないですね。

 往路のグレードアップ、ファーストクラス経験でしっかり感動も味わったわたしたちには、サプライズよりも予想を裏切らない確かさ(アリタリアで懲りたので)というわけです。
 若い頃は、せっかく海外に行くのだから、飛行機の中でだって雰囲気を味わいたいなどと、JALANAも避けていたものでしたけど、この種の妙なこだわりは、さすがに薄れました。パーソナルテレビも、悩まずに遊べますしね。

 機体は2クラス制なので、どんなにラッキーでもグレードアップはありません。
 予約時に指定した、前方3列目の窓側がわたしたちの席でした。(イメージは搭乗直後に撮影した最前列。機体側面が少し内側にカーブしています.この圧迫感が嫌で、最前列に指定を躊躇してるんですが...。)
 支給品はスリッパ、ソックス、ミニ洗面セット等の、あれば便利なものの範疇で、もらってうれしい記念グッズ(実際には処分の踏ん切りがつかない不要品の運命をたどりがちですが...)は、やはりありませんでした。ま、荷物は増えませんね。
 悪天候のせいで欠航便が相次ぐ中で、 定刻よりは少し遅れたものの無事に搭乗。自前のリラックスウェアに着替えて、手荷物を収めるべきところに収めて、落ち着くと喉が渇いたので持参のペットボトルを取り出したものの、ここで違和感を覚えました。飲み物のオーダーを取りにこられないんですね。数少ないビジネスクラス利用の経験では、搭乗後、席に着くか着かないかの内に、スタッフが飲み物を運んできたものですが...。通路を、まだほかのゲストが列をなして搭乗してる最中に、とりあえず、オレンジジュースをもらって飲み干したら、即おかわりは?と言ってこられてお断りした経験もあります。サービスの開始が早すぎ...などと、勝手な感想を抱いたものですが、JALのサービス開始は...この時だけだったのかもしれませんが、遅すぎました。
 最初に搭乗してしまうと、すべてのゲストが席に着くまでの時間が案外に長いもので...その間何の“おかまい”もないと、つい不満が頭をもたげかけます。しかも、この時は、全員が席に着いてからなお、1時間以上機体は動かなかったんです。「ジュースはまだかな〜?」と思いながら、ひと寝入りして起きたら、まだ飛んでいなかったというわけで、特に
“おかまい”の
ない時間が長かったです。
 
 帰路は、寝て過ごす時間が長いので、構われなくても何の問題もないのですが...最初の飲み物の(自主的な)サービスがやたらと遅かったことばかりが、印象に残ってしまいました。
 お腹がすいてなくても、『リクエストして食べる』つもりだった、カップ麺はそれなりにおいしかったです。

                                          05/09/21
 
 


リストに戻る