画面のレイアウトが乱れる方へ


 
                               

 2009年の夏の終わり頃、我家では久々に海外旅行の計画が持ち上がりました。

 日程は10年3月下旬から10日前後、主人が休みを取るという前提の計画です。
 年末からのをアテにして、年明けには飛行機の座席を確保、ホテル選びを始めてきたこれまでとは違って、今回は思い立ってから出発までの準備時間が、我家にとっては不十分。しかも休暇も計画段階では年末年始程の確実性が無いということで、個人旅行ではなくお手軽なパックツアーの利用で手を打つことになりました。
 ならば、個人では足を伸ばしにくい場所もこのさいだから...ということで、
 エディンバラと湖水地方、ノイシュバンシュタイン城をハイライトにしたドイツ周遊などにもゆれうごかされながら、およそ1ヶ月後に、モン・サン・ミッシェルとルーアンの大聖堂、そして、ルーブルでもオルセーでもなくパリではオランジュリー美術館を訪ねるコースに絞ってパンフレットを比較検討の末、『パリとフランスの世界遺産を訪ねる8日間』を選択しました。
 
 主人にとっては初の周遊型海外パックツアーです。
 義妹とのドイツ、母達とのニュージーランドに続く3度目となるわたしとしても、得意なスタイルではありませんが、限られた日数内で行動範囲を拡げようと思えばバスで移動する周遊型ツアーの利点は侮れません。
 それなりの覚悟をもって、5日連続の宿替えと団体行動に挑戦することになりました。とはいえ、ストレス(自分たちのペースで動けないことに対して)を抱えての帰国は残念なので、自衛策として帰国日を延長、パリで3日間のフリースティを添えての9泊11日間の旅となりました。

                                    10/03/26 

 

  
                       

ツアー6日目 フリー1日目 VISAの威力を再確認した、買い物と散策日。
 
 ツアー6日目のスケジュールはパリにて終日フリータイムです。
 帰国日延長プランの我家は、前日、ホテルにチェックインと同時にでツアーから離脱したも同様だったので(チェックインのサポートは現地スタッフが担当でしたから、他の参加者とはもちろん、ツアーの添乗員とうやむやの内にお別れという感じでした。そもそも自己紹介の機会もないままスタートしたツアーでしたしね。)この日から4泊5日のパリスティのが始まったようなもです。
 ただ、あいにくと翌日は日曜日で、おまけにイースター。イースターと翌イースターマンデーは、店もお休みということで(イースター前日の、聖土曜日も通常とは違うようですが...。)わたしたちは、フリータイム初日を買い物と散策にあてました。

 

  買い物とはいっても、マリアージュ・フレールで春摘みのダージリンと、ティーポット(京都店で見て、購入したいと思っていたポッ)の他は、特にこれと言って欲しいものや目的物がないというのが、他の国への観光旅行と違うところ。パリなのにねぇ、おかしな話かもしれませんが、日本では手に入りにくい日常使いの名品(リネン類とか、革製品とか、文房具とか...)や伝統的手工芸品(プチ・ポワンとかカメオとかボビンレースとか...)も、パリではピンとこないんですよね。ブランド品に食指が動けば、買い物天国ならず、地獄行きかもしれませんけど、そもそもエルメスやヴィトンを愛用している身でもないので、一見さん扱いが目に見えている旅先で立ち寄る気にもないじゃありませんか。パリは、ですから、我家としては散財の危険が最も少ない街なのです。
 
 今回も、あらかじめガイド等で情報収集して、行ってみようとチェックをいれた店は、マリアージュ以外のティーショップとこれまで立ち寄ったことのないショコラティエと、なにかステキな物が見つかるかもしれない文具店でした。わたしが印をつけた店の位置を主人が地図上で確認、位置を把握しての行動で、わたしは現地では自分がどこを、どちらに向って進んでいるのかも皆目分からない状態だったので、上イメージのチョコレートショップの店名も場所もゴチャマゼで、いまや実際に購入した店と見ただけの店の区別もままならなくなってしまいました。散策中に見つけた店などは、手持ちのガイド本に紹介されていませんし、どこもディスプレイが期間限定のイースターバージョンなので、後からの区別もつきにくいんですよね。
 詰め合わせてもらったチョコが凄くおいしかった店もあれば、大人味すぎて(お酒も効いて)口に合わない店も有りました。箱に記載の店名(読めない)と住所を保存して、今後に役立てようと思いますが....改めて思うと、慣れなのかどうか、日本に上陸済の店のチョコはやはり,安心のおいしさだと判りました。

 市内の移動はほとんどど地下鉄を利用しました。ル・グランのすぐ側に地下鉄の駅があるので、マリアージュで買った茶葉とポットを一旦ホテルに置きに戻ったりするにも便利で、出ずっぱりではなく、ホテルに戻ったり出かけたりを繰り返した1日でした。

 最寄りの駅には、チケットの自動販売機が複数設置されていましたが、利用者を見かけることがなく、誰もが有人窓口に並んでいる現実を前にして、わたしたちも右に習いました。これがたまたまというのでもなく、通るたびにいつもなので、利用頻度の低そうな理由は不明ながら、わたしたちも『人気』の有人窓口ばかりを利用、パリで切符の自動販売機を使うことなくおわりました。

 聖土曜日だからかどうか、目指して行ったティーショップが閉まっていたり、パサージュ内のショップも閉店が目立って、人通りも少ない印象でした。最もパサージュはそれ自体を観る目的だったので、店の営業の有無は大きな問題ではなかったんですが....少し賑わいが不足して、残念な感じも残りました。
 ティータイムはパサージュ内のサロンで...といいたいところですが、遅めの朝食をしっかりと摂った日、散策の合間のクレープやマカロンがお昼になりおやつになりかわるのが、フリータイムならではでして、昼も夜も食事がしっかりとセッティングされたツアーの反動も手伝ってか、わたしたちはクレープワゴンには毎日のように通いました。
 初めて食べた10数年前と同じ店で、同じメニュー(唖然とするほど塩、胡椒が振りかけられるハムチーズクレープ。どうしてこんなにおいしくし上がるのか謎。)親父さんは若返ってお兄さんにかわってましたけど、味もボリュームも記憶にあるのとおなじもので、旅先で、懐かしさを感じる『贅沢』を満喫することができました。

 ところで、クレープや地下鉄の切符は現金で買いましたけど、他は、どこでも支払いにはクレジットカードを使いました。ショッピングプロテクションが付いてるし...と言うほど大層な話じゃなくて、単に現金の出し入れが、めんどうなんですね。おつりを受け取るうちに使う機会の無い小額コインがたまってしまうリスクも避けたいですしね。
 で、そのカードですが、今回の旅で初めて持参したダイナースが、撃沈でした。使えないんですね〜。 
 我家のダイナース歴は1年余りで、海外旅行の時に便利かなと考えたのが加入の切っ掛けだったんですが、ホテル、三越などの一部店舗を除いて、ほとんどの店で使えませんでした。飛行機代(旅費)をカードで支払って(保険が自動でついてきますから、旅費は常にカード払いです。)現地での宿泊代金もカードで払って...となると、買い物次第ではカードの上限金額を意識する必要も出てくるもので、それで、旅費をJCBで払って、現地でVISAをと使いわけたりもしてきましたが、パックツアー購入の場合、ダイナースの5%オフに比べて、JCBを使うメリットは限りなく小さかった(小さくなっちゃった。)....。ダイナースは利用額の上限も無いし、ポイントの有効期限も無いし、持って損はないと思ったんですが...。旅費の割引はありがたかったものの、現地でここまで使えないとは、“発見”でした。

 ショップスタッフのリアクションはさまざまで、(ダイナースは)使えないからVISAを持ってないかと聞かれたり、試してみると言ってカードリーダーに通してくれるものの、明らかに悩む様子に別のカードも有るけど...とVISAを見せると「そっちがいい!」と、満面笑顔で問題解決という具合で(ダイナース加入後)次の年会費請求以前に退会も計画していたVISAが...とにかく強かった。これは、手放せないと思わせられるには充分なくらいに、1枚で安心のカードでした。
 
 そんな中で、珍しく店のウィンドウに他と並んでダイナースのカードシールが貼られていたのが、マレ地区で探し当てて立ち寄った文具店でした。紙製品がメインのショップで、見覚えの有る物が...店主(らしき男性。店内には他にスタッフの姿はありませんでした。)とたずねたところ、フィレンツェのイル・パピロの製品でした。それ以外も、商品は各国から取り寄せられているようで(店主は「世界中から」と言った。)雰囲気や、質感の違う紙製品が揃ってました。わたしはボックス入りのセットと、今1枚単位で売られていたレースデザインの型抜きカードや、ダイスタンプがワンポイントの栞など(この栞、表面はビロードを連想させられる質感に仕上げられていて、本にはさんで滑らない優れもの)を選んで、会計へ。
 使える店なんだから、ここはダイナースとばかりにカードを提示すると、店主は、困った顔をして、VISAを持ってないかと聞くではありませんか。ダイナースは使えないというのです。この日、使えないと言われることに慣れてしまったわたしは、表にダイナースマークがはってあるのに?などと問いただすこともなく、VISAで買い物をすませましたが、店主は、ダイナースは手数料が高くて..と使えない説明をしてくれました。「あ、シールをはがしておかなくちゃ...。」とも。

 店頭に“使えますマーク”を見つけても、安心は禁物ということですね。


                                                11/08/10 


リストに戻る




フリー2日目 イースター。ジヴェルニー観光。セーヌ川クルーズを諦め午後に昼寝。

 ツアーのスケジュール帳には、規定の時間までに各自でホテルのチェックアウトを済ませる用にとの支持がかかれている、ツアー最終日、この日以降の3泊は個人で予約した枠で、最悪の場合は部屋替えの必要が生じるところ、最善の結果(ル・グランホテルの感想参照)に恵まれた我家は、午前中は、ジヴェルニー観光のショートトリップに参加しました。
 もっとも、7時45分に集合のツアーに申込んだのは、最善の結果を得る前でしたから、振り返って考えると、朝ご飯もままならない慌ただしさに襲われかねないスケジュールを敢行していたわけで、要注意のポイントですね。
 多分、4つ星ホテルの対応力を根拠に、わたしたちは部屋替えはしない前提で行動していたような気もします。

 なんといっても、イースターですから....。前日まではイースター用特別バージョンの卵型チョコでショーケースが飾り立てられていたチョコレートショップも軒並みクローズするイースターです。観光客はかまってもらえなくなる特別な日には、個人行動で有益な(敢行)時間を過ごすには無理があるので、ショートトリップの利用は必然だったんですね。
 
 4時間30分の所要時間の内、庭園見学は1時間ほど、しかも、もちろん睡蓮の時期ではありませんが.....ルーアンの大聖堂も観たし、オランジュリーの睡蓮の間も観たし、モネ繋がりのこのタイミングで、ジヴェルニーを見ておくのも良いかもねというノリでの参加でした。

 あいにくの...と言うより、相変わらずの怪しい雲行きにつきまとわれて....バスに乗っている間は疑う余地も無いくらいの大雨でしたが、現地に付いた頃には、傘はてばなせないけど、使う必要も無くなってました。足下の不快指数の上昇は残念ながら、雨に洗われたジヴェルニーは、クリアな輝きを放って、なかなか美しかったです。

 睡蓮は花どころか葉っぱもまばらで、画のような光景は想像する他ありませんでしたが、風に揺れる柳や太鼓橋など、美術館で観た代表的なモチーフは健在でした。日本風庭園といわれる所以のアイテムですね。 でも、太鼓橋の上から水面に写るしだれ柳を眺めた記憶が無いわたしにとっても、水の庭園は、エキゾチックな風情が印象的な空間でした。どこか、非現実的な違和感の漂う感じ...は、画の影響かもしれません。

 一方、モネの家の前に広がる花の庭園は、整然と並んだ直線の地面を覆い隠すように幾種類もの花々がにぎっしりと植え込まれて、その様は、花好きがあの花ももこの花もと欲張って作り上げた花畑さながらの印象でした。中央の大きな2本の木を別とすれば、こんな風に花が一杯の庭は特別な感じはしませんでしたが、ただ、家の中からの景観は、単なる花畑とは違って見えました。庭の中で建物が一番高い位置にある加減で、2階の窓からはいうまでもなく、1階、テラスからでも、庭はその先端までみわたせるんですね。なんだか緩やかな傾斜がつけられているかのような奥行き感のあるながめで、花の盛りには、色彩の海に陽光が降り注ぐ.....モネの世界が想像出来る気がしました。

 花を見るには早すぎる観光でしたが、観光客もほどほど(多分、少なめ)で、ジヴェルニー体感には、結果オーライと思える満足感は得られました。家の中の、浮世絵コレクションもゆっくり鑑賞できましたしね。

 ツアーの行程案内に書かれていた『ガイドとともに庭園見学の1時間』は、10分ほどで切り上げられて(庭園の位置関係と集合時間の場所の案内)20〜30分予定の自由時間が実質1時間余りに増えたお陰で、かなり余裕を持って散策を楽しめたので、充足したのだと思います。

 実は、パリを出てからジヴェルニー到着間ではおよその90分、モネとジヴェルニーに関しての基礎情報は、移動中にガイドから提供されたのですけど、ガイド氏の句読点の直前だけが大きくなる話し方が、わたしにはストレスになってたので、自由見学は正直、大変にありがたい『予定外』で、ジヴェルニーへの満足度を下げずに済んだ気がします。

 「○○○○◎、○○○○○○○◎、○○○○○○◎。」というかんじで、◎部分が突然大きくなる話し方です。大きくなるだけでも耳障りなのに、そこより前の言葉が小さすぎて聞こえないという、ものすご〜くメリハリのある話し方では、言葉は雑音になってしまって、わたしは途中から意識して聞かないようにしていたくらいでした。話されてていた内容は、初めて知らされる事ではなかったので、聞き流す事が最善でしたけど.....ガイドの案内を頼りにしすぎない方が無難かも...との学習になりました。

 パリに戻ったのは13時頃。

 わたしたちは、ホテルのラウンジでサンドイッチと紅茶でお腹をみたしつつ、天気が持ちそうな様子なので、一休みした後にセーヌ川クルーズを楽しむ予定を組みましたが、一休み中に...主人が唐突に身体異変の予兆を自覚!
 なにしろ、旅行出発数日前に熱をだして寝込んでましたし....毎日宿かえのツアーで疲れもたまって来た頃合いだったのでしょうね。北海道でもTDRでも昼寝つきがあたりまえの我家としては、睡眠不足も疑いようがが無い状況です。観光よりもまず休憩!ということで、久しぶりの昼寝で午後は終わりました。

                               11/09/26 


リストに戻る