画面のレイアウトが乱れる方へ


                 

 2009年、久しぶりに訪れたルスツが期待以上だった為に、ついにスキーシーズンも誘惑にかられました。
 場所的に、雪質はおそらくトマムほど素晴らしくは...ない。
 晴天率も、トマムほど高くはない。道内最大級を誇るルスツのゲレンデを、20数年馴染んできたトマム以上に楽しめるとは、思えない。
それでもルスツを選択したのは、かつてトマムを選んできたのと同じ理由からです。
 スキーをするのではなくスキーも出来る滞在を....ゲレンデ以外で、どれだけ快適に過ごせるかを思った時、迷いはふっきれました。

 



     
施設とサービス

 プロローグコメントを併せてご覧ください。


スキーロッカー& etc (ノースウィング)

 ノースウィングの宿泊者専用スキーロッカーの入り口は、の2階の、フロントデスクのあるホールを出てすぐ、左手に見えました。右手はゲレンデへの出入り口で、ロッカールームからゲレンデまでのアクセスは理想的でした。(外に出てからリフト乗り場までが緩やかな上り坂....かえりは楽ですが、行きは.........逆よりは良いとしましょうか。)
 
 スキーロッカーといえば、わたしは、遥か昔の苗場プリンス(当時はロビーにロッカーがおかれていただけ。)と、トマム以外は知らないので、ルスツの仕様のレベルはわかりかねますが、正直なところ少なからず感心させられました。
 自分がロッカーの前で用を足す時に、まわりの他人の動きを気にする必要はないくらいに、スペースに余裕のあるロッカー配置がありがたいのはもちろんですが、ロッカールーム内でカートを使える(広さがある)のが、ありがたかったです。
 どうしてカートが...というと、ロッカールームの下が冬期営業の宅配コーナーになっていて、大きなエレベーターでつながっているのです。冬期、事前に発送した荷物は、ここの宅配コーナーで受け取取った後、板はそのままロッカーへ、他の荷物はカートに乗せて客室へ運ぶわけで(ロビーに入ったところで、スタッフが「客室までお運びましょう。」と声をかけてくれます。)宅配コーナーにも、ロッカールームにも、カートは充分に用意されていました。

 客室で使う荷物の移動はスタッフのヘルプをお願いすることもできますが、スキーロッカーからは自力で運ぶのが普通...ですから、もちろん、宅配コーナーはトマムの各施設でもスキーロッカーのすぐ側に設置されていました。特に不自由を感じたこともありません。が、ロッカールームと宅配コーナーが直通エレベーターで繋がっているレイアウトは、ものすごく便利だと感じました。感覚的に、1カ所でコトが済むという感じなんですね。
 レンタルコーナー、また、チェックアウトを済ませたゲスト用にでしょうか、更衣室や有料のロッカーもロッカールーム内に設置されているので、実際、荷造りから発送まで、これ以上の利便性は無いように思いました。ただし、ノースウィング宿泊の場合は....という但し書きが必要かもしれません。
 というのも案内図を見る限り、サウスウィングのスキーロッカー付近に宅配コーナーがみあたらないんですね。到着時、メインエントランスのインフォメーションカウンターでも、 宅配コーナーで(発送した)荷物をうけとってからサウスウィングのフロントへ...という案内をききましたから、宅配コーナーは共用かと考えます。
 宅配コーナー1階の出入り口から、同じく1階のサウスウィングのフロントまでは、フラットアクセスですが、う〜ん、ちょっと距離はありそうです。
 初めて利用した身としては、ホテルエリアならノースウィングのほうが館内のロケーションがベターな気がしましたが、スタッフによるとスキーシーズンはサウスウィングを希望するゲストが多いとか....。サウスウィングはサウスウィングのメリットがあるのでしょうね。

 一時的にスキー板を立てて置けるスペースや、靴の履き替え時にちょっと腰を預けるに適したとまり木の様なポール型ベンチなど、気配りアイテムもロッカールームには充実していました。

                                        10/07/14              

 

ルスツ実感レポートTOP(スキーシーズン)へ戻る