画面のレイアウトが乱れる方へ
JUNのトマムレポート・2006
                 トマムらしさの行方は...
                                   

                                       

>

 2006のスキーシーズンから星野リゾートの単独運営となったトマムでは、初年度から具体的な変化が後を絶たず、開業以来なんとか維持され続けて来たコンセプトの継承はもはや期待できないトマムに対して、リピーターからの嘆きの声も多くなりました。
 それでもトマムらしさは残されるのか、新たな色の中に埋もれてしまうのか、新たな色と折り合いが付けられるのかどうか....わたしも、まだ失いたくない遊び場なので,自分にとっての安心材料を探しつつ、是非の判断は先送りにするのが精一杯というのが正直なところです。 新生トマム誕生前夜のレポートと会わせてご覧頂き,JUNの気分
の変化も汲み取っていただければ幸いです。(2006年JUNのトマムレポート一覧
                              06/02/26  



     
JUNのトマムレポート 2006 “北海グリル・トマム亭”でパンを焼く!(2006)

 2006年、グリーンシーズンに登場の北海グリル・トマム亭は、かつてのアサヒビール・トマム亭とは無関係の、同店名の直営レストランです。
 
 2006年のスキーシズンに営業していた鍋料理のトマム亭との関係は ...夏に対応してメニューを一新しました、ついでに店名にサブタイトルをつけました、というところでしょうか。つまり、次の冬にはまた、全く異なる性質のレストランになっていると推察されtる,カメレオン的な店が、今のトマム亭なんですね。
(もう一店、ステーキハウス・トマム亭も夏は登場しています。 )
 
 イメージを見て、リピーターなら想像がつくと思いますが、北海グリル・トマム亭は、楽園を間借りしての営業です。公式HPに『1テーブルに1代のグリルを完備』と紹介されてるのを見ると、そりゃ、そうでしょうよと...この同じ場所で、特上ロースに特上カルビ等のハイクオリティのラインアップに感動と驚きを覚えたわたしとしては、店名も店舗も使い回しの,一過性(....でしょうね。)のレストラン営業に冷めた気分を禁じえず、韓国焼き肉の店舗でイタリアン(夕食)とは...と、またもや美意識問題を追求したくなるところをぐっと堪えての朝食利用でした。

 堪えてまで利用しなくても...と思われるかもしれませんが、選択の余地がないのですから、仕方がないですね。
 2006年6月下旬、7時の時点で朝食営業しているレストランは、ここと、タータンジャンクション(ゴルフ場)と番屋の朝市だけでした。(三角は8時より営業)

 余談ですが、祭りやよろしく、星野リゾートが力を入れている様子の番屋の朝市は、フォレスタモールC棟、 元トマムワールドのスペースを使用しての営業です。フォレスタモールの中では広い店舗ですね.産直品の販売も兼ねた朝市で丼物や定食をどうぞ...という店らしく、北海道観光のお客相手ですね。観光客ではないトマムユーザーにとって100害あって1利も...おそらくはないだろうと、わたしには思える禁断のエリアです。
  幸いにも自ら近寄らなければ実害はない(ロゴポールの破壊よりはかなりマシ)ので、番屋の朝市は選択肢からはずしました。今後も利用することはないと考えますが、勇気あるトマムユーザーの方が利用した結果の感想には興味があります。

 で、 利用した、北海グリル・トマム亭。
 朝食セットは2種で、焼き物が異なっていました。大地の恵みか海の恵みか(とは書かれてません)というわけで、一つが上記の焼き物、オーダーしなかったほうのセットには帆立等の魚介類がついていたかと記憶します。朝食としては、異質....魚介類好きには印象的かもしれませんね。

 セットの内容は、焼き物の他には左イメージの通り。
 飲み物はセルフでした。昨シーズンまで、夏場にオープンしていたアウトドアカフェのメニューと、メインは重なりますね。
 パンの質が落ちた分(アウトドアカフェは,一応焼きたてパン数種でした。一応というのは、昨シーズンは「残り物だわ」と思えるパンも混じってたので。)具入りのコーンスープをつけました、というラインナップです。
 
 環境の不備は横に置いて、正直なところをいうと、焼き物は◯、他は△,パンは今更ながらの×でした。もったいないですね。これで、もう少しマシなパンを提供してくれれば、全体としておいしい朝ご飯だったねいう印象が強まるのに
極端に平均値を下回るものひとつで、 おいしいイメージに亀裂が入ります。

 ベイクブレッドも、アーリーバードもクローズ(新しいパン焼き機の行方が気になるハマナスも)の現在、トマムで自家製パンの提供を望むことができません。
 これだけでも、わたしには最悪の状況なのですが、 外注の商品にしてももう少しなんとか....。もちろんこのパンにしても、生産されているからには、どこかで誰かの労力の提供があって、需要もあるわけですが...ただトマムに限らずホテルを名乗る場所で使われるべきレベルのものか否かということは、わたしたち(わたしだけではなく、アーリーバードのパンを知っているトマムユーザーなら誰もがという意味ですよ。)が声に出さなくてもトマムのスタッフも知っているはずのことですね。分かっていながら改善できない現状に関して、ゲストがこれ以上いうことは意味がありませんから、あとは、対策の問題です。
 
 で、自主的になんとかしようということで、美意識を封印してパンもグリル網に乗せてみました。(右下イメージ)

 結果は、予想を超える効果を得ることができました。
 直火は、バカになりませんね。

 一頃、ビュッフェの会場に置かれていたオーブントースターを利用したことがありますが、その時とは違いがハッキリの『焼き上がり』になりました。

 どのくらい違ったかといえば、3種のパン、すべてを食べてしまえるくらいに変わりました。(驚いた。)
  念のために付け加えると、翌日、グリルのない店で出された同じ(はずの)パンを、わたしは1種、一口しか口にできませんでしたから、北海グリル・トマム亭でパンを『食べてしまった』という事実は、ものすごい『風味の変化』の証だと言えるのです。

 2006年グリーンシーズン、トマムの朝ご飯のパンは、セルフで炙っていただきましょう!
 使い回しでも何でも、グリルの有り難みが身にしみるはずです。
 
                
                                         06/07/05