画面のレイアウトが乱れる方へ
更新日  23/09/17
  




 オープンしたては混雑も必至、1年2年でなくなる場所でもあるまいに、急がなくても大丈夫、と分かっていても、感情が...落ち着かない。マスメディアの報道にも、ものの見事に煽られて、“いづれ”と考えていた東京ディズニーリゾートに乗り込んでしまいました。
 時は、オープン後3ヶ月が経過しようかという2001年12月3日から2泊。
 同行者は、掲示板でもお馴染みの、東京在住のTomokoさん。目的は、現地偵察。
 つまり、主人とふたりで行く日の為の下見、と言うわけで...ものは言いようですね。でも“この次”を視野に入れて、常よりは注意力を稼動させたのは事実!
 ガイドブックでは分かりにくかったり、インフォメーションではイメージが掴みにくかったりしたことも、現地で遊んで、クリアにして参りました。細かな発見も侮れません。
 
 また、2回目以降のTDRでの“下見”の効果レポート、アトラクション詳細およびホテル利用レポートも随時UPしています。どんどん変化するTDR の現状に追いつかない部分も少なからず...ですが、
当レポートにおつき合いくだされば、初めてのティズニーリゾート行きにも“下見の余裕”がついてくる(はず)です。すぐに予定がない方でも、トラブルエピソード、TDR編としてお楽しみくださいね。
                                08/02/06

 


          
 帰路、初めて見たホテル正面..........反省も驚きも感動の一部に 

 TDRの最終日、ディズニーシー園内で午前中を過ごしたわたしたちは、正午前に一旦ホテルに戻りました。、チェックアウトを済ませて、あらかじめ予約をしておいたベッラヴィスタ・ラウンジでお昼御飯を食べる為です。
 朝一番にチェックアウトを済ませてしまえば、園内から戻る必要もない訳ですが....朝は混んでるんですね。チェックアウトもベルデスク(荷物の一時預かり)も。午前中は園内奥で、午後はタイムリミットまでをホテルの近くで過ごす予定をたてたわたしたちは、それで、チェックアウトは後回しにしたのです。
 (チェックイン時に)クレジットカードの情報を提供することで、チェックアウトの“手間”を省くことはできますが、今回は自動チェックアウトは利用しませんでした。(自動チェックアウトの場合は、客室から荷物を引き上げた時点でチェックアウトをしたとみなされます。お土産や着替えを発送してしまうと「まだ、部屋を使うよ(戻るよ)」という“つもり”を明確にできない場合があるので、注意が必要ですね。)

 こちらの予想通りに、チェックアウトの先客はいなくて、荷物を預けるにも並んで待つほどの時間はかかりませんでした。
 手荷物を預ける際に、ベルスタッフから(荷物の)引き取り予定時間と、帰りの交通手段を尋ねられました。羽田空港から飛行機で帰ると告げると、利用予定の空港行きのバス時間を確認されました。時間に合わせて、わたしたちの荷物はバス乗り場に運んでくれるという話でした。これはなかなかにありがたい話に思えました。荷物を引き取る為のロスタイムを考えなくてもいいということですものね。

 昼食は、この日の朝に予約を入れた
ベッラヴィスタ・ラウンジで、12時30分から14時まで....。1時間30分の時間制限は....稼働率の高さ故の措置でしょうか。 気分的にはゲストの良識に任せられないかな〜というところですが、それもパーク一体型ホテルの限界みたいなものかもしれません。
 ミラコスタは独立したホテルとして捉えると、ゲスト不在の綻びを感じる部分が少なくありません。パークに泊まる“アトラクション”と考えた方が無難かもしれませんね。

 
ベッラヴィスタ・ラウンジの昼食メニューは(この時は)2、3種のコースのみでした。大満足した朝御飯同様においしかったですけど、お昼にするには、少し重い気がしました。値段も時間も量も、気合いを入れて臨む必要がありそうです。
 昼食後、専用ゲートから再びパーク内に入りました。
 常に出遅れていたとはいえ、専用ゲートから“先”しか見ていなかったわたしたちは、ここでようやくゲートから後ろの部分を見て回りました。

 左イメージ、中央の建物の先にシーの景観が拡がります。
 わたしたちは出発直前に建物のこちら側に足を“延ばし”ました。
 イメージの手前には青い地球のオブジェが回る広場があって、一般のエントランスはその左右になるので、同じ時間に入場すれば、専用ゲート利用のゲスト(ミラコスタ宿泊者)は、早い者勝ち競争に有利なスタートをきれることがよくわかりました。今さらながらですが、わたしたちはミラコスタ宿泊の大きなメリットを放棄してしまっていたのですね。
 もっとも、スタートダッシュに乗り損ねても、パークとホテルの行き来が楽な専用ゲートのありがたみは変わりません。メディテレーニアンハーバーにあるショップは、ついでに見て回れる近さでしたしね。
 最終日はギリギリまでアトラクションを楽しむよりも、ホテルとメディテレーニアンハーバー界隈で余韻に浸るのも悪くない気がします。
 常に身軽な状態で動けるのもうれしかったです。
 

 少し余裕をもってパークを引き上げると、自分達の荷物がちゃんとバス乗り場に運ばれて行くのが見えました。
 この時間に空港バスを利用するゲストはわたしたちだけだったとみえて、バス乗り場(右イメージ。エントランスから右側にカーブを描いてある回廊の先が、バスの停車スペース)にも、ホテルの正面にも人の姿はありませんでした。
 滞在中はディズニーリゾートを利用していたわたしたちは、左側面から出入りしていたので、ホテルの正面の設えには驚きました。イタリアの5つ星ホテルもびっくりの広い車寄せがなんとも贅沢な印象です。
 車寄せ...なのでしょうね。いい機会なのでバスが到着するまでのひととき、記念撮影に勤しみましたが、ホテルの正面に向かいあう位置は(広場というより)車道にはみだしたという感じでした。

 手荷物を運んでくれたスタッフは、バスが出発するまで待機してサポートしてくれました。
 2日前、同じ空港バスを利用していながら、ディズニーランド前で降りてしまったわたしたちが、ウェルカムセンターで手荷物を預けるまでに費やした時間と労力はなんだったのでしょう...。間違いだったのですね。
 帰りはものすごく楽でした。

                                          03/09/11 



 
学習の効果、2002年5月の話(帰宅編)

 アンバサダーホテルからだと、JR舞浜駅までのアクセスが不便なことを思い知らされました。
 駅はイクスピアリの 西隣、アンバサダーは東隣の位置関係で、リゾートライン(モノレール)のリゾートゲートウェイステーション(わたしがイクスピアリ駅と言っているもの)はイクスピアリの西の端、駅にはとっても近いけれど、アンバサダーからは結構な距離があります。それ故、ホテルからは両パークへは。ディズニーリゾートクルーザー(バス)が便利ということになるのですが、 舞浜駅には...? 徒歩しか手段がないんですね。 タクシーを呼んだら...イヤがられるだろうなあ...。

 この位置関係で、帰宅日当日もパークに入園しようとすると(列車に乗る前に)再度ホテルに戻ると言う選択は,ほとんどなくなります。ロスタイムが多すぎますものね。
 で,手荷物をホテルに預け置くのは得策ではないと判断したわたしたちは、舞浜駅のコインロッカーの利用を思いつきました。最寄りのリゾートラインの乗り場まで歩いたついでに、駅のロッカーに預けて、後は身軽にリゾートラインディズニーシーまで...の予定でした。ところが,アンバサダーリゾートライン乗り場、そして舞浜駅を最短距離で結ぶイクスピアリは、営業時間外は通り抜けできないのでした。不便に輪を欠けるとはこのことで、ホテルから駅まで,あるいはリゾートライン乗り場まで,イクスピアリの外をまともに歩くと、リゾートラインゲートウェイステーションとディズニーランド前のひと区間よりも遠いじゃないの! ということになります。リゾート滞在の気分はは途中でリセットがかかりそうになるし、天気が悪くなかったのだけが幸いでした。

 ホテルから直接駅に向かうゲストの行動パターンは、考慮されてないのでしょうね。
 最後まで,しっかりと遊んで下さいねということでしょうか? 素直にクルーザーで手荷物ごとパークに運ばれてから,パークのコインロッカーを利用した方が賢かった気はします。

 でも..駅に荷物を預けてたら、ディズニーランドに寄って、それからまたシーにも入園して...と、広範囲に動けるんですけどね。
 

                                         04/11/20 



 2003年5月の話(帰宅編)

 ホテルミラコスタのチェックアウトは12時。

 1泊2日の日程で、2DAYSパスポートを購入したわたしたちが、この日に入園できるのはディズニーシーに限定されています。ホテル専用ゲートを通ってのパークと客室の行き来は、案外と苦にならないことは経験済みでしたから、チェックアウトの手続きは後回しにして、午前中はシーで遊びました。
 朝一番に、チェックアウトや荷物預けのために列に並ぶよりは、一旦パークに入った方が、その後(ホテルに戻るとしても)の効率はいいと思います。

                                        04/11/20 





 2003年10月の話(帰宅編)

お待ちください。



 
 2004年5月の話(帰宅編)

お待ちください。



2004年11月の話(帰宅編)

 1日早く帰宅する義父母のために、今回はタクシーをルクエストしました。
 
 JRを利用した方が時間は読めるのですが、京葉線から新幹線乗り場までの駅構内の移動距離が結構あるんですね。余裕を持って動けば、タクシーの方が体は楽だという結論になりました。

  もちろん、翌日、わたしたちはJRを利用。3時過ぎに舞浜駅で、新幹線ホームまでは約40分少々の所要時間でした。わたしとしては,かなり意識した早足で歩いて...の時間です。
 結果としては、この日はタクシーも30分程度で東京駅八重洲口に到着しましたから、場合によってはタクシーの方が時間もかからないかもしれませんね。

 
 タクシーのリクエストはホテルのベルデスクで受けてくれます。時間を指定して2台を依頼した際、タクシー会社の指定は? と尋ねられました。好みを言えるほど関東のタクシー会社に詳しくはないので、タバコ臭くない車両を、とだけ注文を付けました。タクシーが到着した時点で連絡をくれるというので、わたしたちの部屋で待機しました。(義父母の部屋はチェックアウト済み)連絡を受けてからだと、(ロビーに)落ちてくるまでに5〜10分、タクシーに待ってもらうことになりますが...というと、それは全く問題はないという話。確かに,エントランスと車寄せまわりは相当にスペースをとっているので、他のゲストの邪魔になる懸念はありませんね。

 待っていただいたついでに、タクシーの記念撮影(?)もしてしましました。(右上イメージ)
 2台のタクシーは別会社で、一見アンバサダーホテルを連想させられた ペイティングの(上の)タクシーは後部座面が幾分高めで、コンパクトに感じました。
 雰囲気はありますけど、ものすご〜く体格のいい方や、抱えきれないほどの荷物をお持ちの方は,一般的なタクシーの車体の方が利用し易いかもしれません。義父母の見送りだったわたしたちには何の問題もありませんでしたが、例えば,双子用のベビーカーや車いすなど...トランクにつめるのかなあと思いました。

 帰りのタクシー利用の際は,必要なら車体の大きさも(ベルスタッフに)リクエストしてくださいね。

                                        04/11/20 

リストに戻る