ザルツブルグのアイスコ-ヒ- (飲み物ではありません!)
お布団買うのも命がけ?(集合時間厳守、は絶望的!)
200ドルのチップ!(チップの大奮発!しかも二重払い!)
御覧、あれがメルクだよ。(でも...ガイド本に載ってないんですが...。)
トランクは重量オ-バ-(出発前なのに!)
日本人にはスクランブルエッグ(目玉焼きが食べたいんだい!)
朝食はベッドル-ムで(指定の時間を過ぎても来ない!)
ハイドパ-クのリスは贅沢もの(エサのより好みをします。)
湯沸かし器を使えたのは初日だけ(電源がなくなりました。)
送料はあてにならない(請求額は言い値の2倍以上!)
スられた!と騒ぎ立てた10分間(見事な手口と思いましたが..。)
パスポ-トを見せずに出国?(係りのおじさん、大慌て!)
英語ガイドに参加、は2人だけ(皆何語をしゃべってるの?)
親切そうな人達が豹変(コミニュケ-ション、不成立、でした。)
買った腕時計の文字盤は、漢数字!(さあ、どうする!)
土産にするはずのシャンパンが....(封を切って飲むはめに....。)
エッフェル塔のチケット売り場は袋小路(ああ、戻り道がない!)
こちらに、お名前ではなく、サインをお願いします。
(???スタッフ泣かせの無知でした。)
これ、牛肉だよね?(白くっても、牛肉。)
ニューイヤーズ・イブ・ディナーは体力勝負(お願い部屋に帰らせて〜。)
イタリア3都市、エピソード
ブリュッセルとパリ、トラベル・トラブル・メモリアル
旅行関係のリストは右ボタンからどうぞ
|