CORNE DE LA TOISON D'OR(コルネ・ド・ラ・トワゾン・ドール)ブリュッセル
地元ではゴディバ、ノイハウスを凌ぐ勢いの人気店(ワールドガイド)という記載ひかれて、わざ わざ寄って来た店です。数年前にベルギー通の知人から「チョコレートならココ!」と言われていただいた店..のような気がしますが....。
PIERRE MARCOLINE(ピエールマルコリーニ)ブリュッセル
新進気鋭、旬の店と言っていいのでしょうか。マルコリーニ氏は95年と00年にリヨンの世界菓子職人コンクールで優勝の経験があるとか...。
LEONIDAS (レオニダス)ブリュッセル
探すよりの先にショップにぶつかると言う印象の、店鋪数の多い店です。日本でも東京を中心に数店鋪がオープンしています。でも、驚きの安さは、上陸しなかった様子ですね。
GALLER(ガレ-)ブリュッセル
王室御用達のチョコレート店(JALシティガイドマップ)という簡単な説明を偶然目にして、急きょ立ち寄った店です。英語版のチョコレートリストが用意されていました。
GODIVA(ゴディバ)ブリュッセル
お馴染みの店。
自ら購入することはありませんでしたけど、チェックだけは怠り無く......。
WITTAMER(ヴィタメール)ブリュッセル
大阪の店を利用している我が家としては、本場への期待が高かった店です。
ただ...くわしくは本編でお話しますが、ブリュッセルと日本国内のヴィタメールは、別ものと解釈した方がよさそうです。
NEUHAUS(ノイハウス)
日本上陸時のひとときは利用しましたが、プラリネがお得意のこの店のチョコレートはわたしにはすこし重かった為に、何となく足が遠のいてしまいました。本場ブリュッセルでも、チェックのみで帰って来ました。
JEAN-PAUL-HEVIN(ジャン・ポール・エヴァン)パリ
今を時めく、人気の店です。伊勢丹にブティックをオープンしたことで知名度も高くなったようで、パリでも日本人への対応が整っていました。
LA MAISON DU CHOCOLAT(メゾン・デュ・ショコラ)
おねだんの高さとマロングラッセの風味に衝撃を受けて、わたしの記憶に刷り込まれました。
ただ、パリ市内にあっては、この種のチョコレートショップとしては平均的な店という印象で、観光客としても(仲間が多いので)入店しやすい店です。
LA FONTAINE AU CHOCOLATE (ラ・フォンティーヌ・オ・ショコラ)MICHEL CLUIZEL
4年前、チョコレートがタラタラと流れるディスプレイに思わず立ち寄った店です。
手持ちのガイド本では紹介されていませんが、4年前の時点では既に自由が丘に上陸していて、日本における高級チョコレート店としては“老舗”と言えるかもしれません。
2005年、店名がミッシェル クリューゼルに変更された様子。そうとは知らずに再会を果たしてました。
当サイトの他のチョコレート関連記事 ()内はトップタイトルです。
ローマのチョコレート屋さん(17年振りの再訪店と最古のチョコレート店 )
パリのチョコレート事情2015 初物求め市内散歩
ブリュッセルとパリ、チョコレート事情
ザ・リッツ・カールトン大阪の「チョコレート」
ザ・リッツ・カールトン大阪の「チョコレート」2013 (おいしいもの 特別付録)
シャボネール・エ・ウォーカー (旅先で発見、とってもいい土産)
ロンドンのチョコレート店。 レシピはフランスからということで(ベルギーの聞き間違いかと思うくらいですけど)カカオ含有率にこだわったチョコレートは、イギリスの一般的なチョコレートとは違うとか...。(TVプログラム“英国王室御用達の店”の中で、店のスタッフによる説明)
買い物編で興味を持たれたら、メールオーダー編を御覧くださいね。
グロス (おいしいもの)
世田谷にあるらしい...。デパート内と通販でしか購入したことはありませんが、フルーティーな生チョコは見た目もカラフル。
ショコラティエ・マサール (おいしいもの)
札幌のショコラティエです。チョコレートの専門店だったはずですが、95年頃からケーキも販売されるようになりました。紹介しているのは抹茶トリュフです。
デメル (おいしいもの)
ウィーンの有名店。
海外初店鋪が表参道にできてから、日本でもすっかりポピュラーになりました。ザッハトルテを紹介していますが、チョコレートも美味です。
マリアージュ・フレール (おいしいもの)
オリジナルの紅茶をガナッシュの香り付けに使ったチョコは、日本国内では5種類の味が楽しめます。
ただし、パリからの直輸入なので、供給は安定していません。
トイスチャーの「シャンパントリュフ」 (おいしいもの)
スイスブランドらしい,ミルクが活きた贅沢トリュフ。
メゾン・デュ・ショコラの「スペシャリテ(チョコレート)」 (おいしいもの)
ヴィタメールの「アールグレイの生チョコ」 (おいしいもの)

|